2020年9月30日 2020年度インフルエンザ予防接種 10月1日より季節性インフルエンザの予防接種が始まります。 本年度、小矢部市では ・65歳以上の方を対象に予防接種費用を全額公費負担します。 ・また生後6か月から高校3年生等までの子どもを対象に、小矢部市内の医療機関で接種するインフルエンザ予防接種費用を全額助成します。 な...
2020年9月9日 新型コロナウイルスに対するPCR検査が可能となりました。 当院で新型コロナウイルスに対する唾液によるPCR検査が可能となりました。 PCR検査を希望される方は、症状の有無に関わらず、来院前に電話連絡をお願いいたします。また、自家用車で来院いただきますようお願いいたします。 【保険診療(公費負担)の場合の条件】 ①発熱などの症状があ...
2020年6月14日 令和2年度 小矢部市特定健康診査・健康診査 令和2年6月15日から小矢部市特定健康診査が始まりました。 特定健康診査・健康診査は、生活習慣病の前段階であるメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目し、早いうちから病気になる要因を判定し、生活習慣病予防に取り組むための健康診査です。 ご自宅にピンクの封筒に入った受...
2020年5月18日 オンライン面会 新型コロナウイルスの感染対策として、面会を制限させていただいていることで長期間、面会が出来ない状態が続き、ご家族の皆様には大変ご迷惑をおかけしております。 このことを受けまして、当院では院内でテレビ電話を用いたオンライン面会を行うこととしました。 利用に際しましても一定の制...
2020年4月15日 電話再診について 新型コロナウイルス感染症の地域における感染拡大防止のため、臨時的措置として、慢性疾患を有する定期受診患者様へ電話再診による処方が認められました。 当院においても「慢性疾患を有し、安定した定期受診患者」と医師が判断した場合に限り、電話による処方を開始しました。 なお、今回の措...
2020年4月15日 ご協力のお願い 県内での新型コロナウイルス感染拡大を受けまして、発熱・風邪症状のある方と定期再診の方の動線を分けたいと考えています。 発熱、咳、鼻水などの呼吸器症状のある方は、来院前にお電話をお願いいたします。また、来院後はすぐに入館せず、裏口のインターホンを押していただき指示に従ってくだ...
2020年4月1日 入院患者様への面会原則禁止のお知らせ 当院では国内における新型コロナウイルス感染の状況を考慮し、令和2年2月末より入院患者様への面会制限を行なっておりましたが、富山県での新型コロナウイルス感染の発生・拡大に伴い、令和2年4月1日より当面の間入院患者様への面会を原則禁止とさせていただきます。 着替えや差し入れなど...
2020年2月23日 新型コロナウイルス情報 日本医師会から提供されている新型コロナウイルスについての情報を掲載いたします。 感染の疑いがある場合「帰国者・接触者相談センター」が窓口となっております。 中国渡航歴や感染者との接触がなくても、下記に該当する場合には「帰国者・接触者相談センター」が相談窓口です。 富山県の帰...